スポンサーリンク
きっかけは中古車購入
きっかけはコロナとは関係なく、中古車の購入でした。その中古車は喫煙車で最初見たときにはそこまでにおいは気になりませんでした。
しかし、いざ毎日乗ってみるとやはり非喫煙者からするとたばこのにおいが気になってしまい、調べるとオゾン発生器がよいとのことで検討することに。
ちょうど知人から業務用のオゾン発生器を借りることができ使ってみると1回で完全には消臭できなかったもののかなり効果を実感できました。さらに調べてみると夏の虫対策などにも使えるとのことで家用に1台ほしいなと思い、安いオゾン発生器をAmazonで購入しました。(コロナの除菌もできるのでは?という思いもあったし。)
強力 オゾン 脱臭・除菌機 ハンディくりん ハンディーくりん
↑知人から借りた業務用オゾン発生器。現在品切れになっていますが、15万円ほどしていたのでさすがに手が出ませんでした。
Amazonで早速購入!
Amazonで調べ、安くて人気そうなものを購入しました。
↑購入したのはこちら!写真で見ていきましょう。(出品なくなっていたので同等品を載せてます。)



使用方法はボタンを押すだけなのですが、ボタンによって動作モードが違います。
左上:30分動作
右上:60分動作(30分の動作後5分間のスタンバイ状態を挟み、さらに30分動作)
左下:連続動作(20分の動作と10分のスタンバイ状態の繰り返し)
右下:マイナスイオン発生
となっております。
使ってみた感想
こんな安くて本当にオゾンが出てるのか?と最初は思っていました。オゾンは独特の匂いがあり、オゾン発生器を動作させたあと部屋に入るとわかります。
業務用のオゾン発生器は1時間回すだけでその部屋に入ると強烈なオゾン臭がしますが、本商品はそれほど匂いがしませんでした。確認のため本機器に鼻を近づけてみますとほんのりオゾンの匂いが確認できました。(濃度によってはオゾンガスは有毒のためマネしないほうがいいと思います。)
やはり業務用と比べるとオゾンの発生量は落ちてしまうみたいですが、一応オゾンは出ているようです。部屋の広さにもよりますが、ひとまず短い時間モードで試してみることをお勧めします。マイナスイオン発生機能は謎です。何のイオンが出ているのかもわかりません。多分何も出ていません←
中古車を購入してから1か月余り、オゾン発生器を定期的にかけたところ完全に消臭することはまだできていませんが、確実ににおいはなくなってきています。
暑くなっていくと匂いや虫など特に気になるようになると思います。これからの季節にも1台持っておくといいかもしれませんね!
それではーノ
(※ちなみに調べたところ、オゾンガスはインフルエンザウイルスやノロウイルスには効果が実証されているみたいですが、新型コロナウイルスに効果があるかはまだ実験ができていないのでわからないそうです。そりゃそうか。ノロに効くなら効きそうなもんだけど。)
※追記(2020年5月16日) 奈良県立医科大学がオゾンガスによるコロナウイルスの不活化を発表したようです。 濃度にもよるとは思いますが、一応新型コロナウイルスにも効果があるようです。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000078-ytv-l29
コメント