スポンサーリンク
前置き 空気清浄機って必要?
まずそもそもとして私は空気清浄機自体に懐疑的でした笑
マイナスイオンとか言ってよくわからない物質を放出してるだけだろ〜とか思ってたのでわざわざ高級品を買うほどの心算はありませんでした。
加湿器別で持っていたため今回は純粋な(?)空気清浄機がAmazonで激安セールで2000円以下だったので購入してみました。家が中華製品だらけになっていく…まあ物が良ければいいのですよ..!
ちなみに私が購入したものはすでに販売終了になっていてデザインそっくりのおそらく同一製品がありましたのでそちらを載せておきます。
開封〜外観
箱はこんな感じです。シンプルですね。今回は替えのフィルターも一緒に買っておきました。(なんとこれもセールで200円ほど)
開けてみます。
同梱品は少なく、本体と持ち手になるバンド、それから給電用のUSBケーブルです。Type-Cでした。これはうれしい。一応こいつバッテリーを内蔵しているので充電してどこでも使えます。
おおきさは自室のごみ箱(多分ニトリ)と同じくらいです。
裏面に給電・充電ポートがあり、その横に電源スイッチがあります。
スイッチオンで前面のボタンを押すと電源が入ります。
説明書は一応日本語ですがところどころおかしいです。
フィルターは交換できるようになっています。本体をねじるとパかっと開いて、交換はしやすそうです。
起動すると初期はオートモードで起動します。周りの空気の汚さに合わせて風量を自動で調整してくれるようです。
空気の汚さは緑色→黄色→赤色の順番で汚いと判定されます。
写真はオートモードで緑色なのでそこそこ空気はきれいのようですね。書いてある数字はファンの回転レベル。汚さに合わせて上がるようです。緑のマイナスマークはマイナスイオンが出てるみたいです。でましたマイナスイオン。とりあえず出しといてもらいましょう。
動作確認
う
激安中華空気清浄機がちゃんと機能しているのか、試してみました。
まずは煙。すぐ隣でお線香の煙を5分ほど出し続けてみました。
これはまったく反応せず。。。煙はファンのおかげで吸い取ってはくれてますがレベルが上がることはありませんでした。
ならばと部屋の消臭スプレーを周りにまき散らしました。
すると今回はものの数秒で検知してくれました。赤色の表示レベル3になり、ファンも高速で回転しています。
一応AUTOモードでも検知はしてくれるみたいですね。精度は別として。。。
ちなみにこの後、家の灯油をこぼしてしまうというトラブルがありましたがその際にこいつを近くに置いてみましたが、結局反応せずでした。
まとめ・感想
一応今回も良かったところと悪かったところを書いておきます。
最初に申し上げますとそんなにおすすめはできません。
良かった点
・シンプルなデザイン、持ち運び可能
・USB-Type-Cで充電対応。バッテリーもそこそこ持つ。
良かった点としてはこの程度ですかね(-_-;)
悪かった点
・周囲の空気の自動認識機能の精度が怪しい
・ファンの音がそこそこうるさい
・効果がよくわからない(元も子もないですが。。。)
結局のところ、空気清浄機って効果が目に見えるものではないのでメーカーも言いたい放題なわけですよ。前回のロボット掃除機なんかは価格の割にしっかりとごみを拾ってくれているので結構気に入って使っています。今度壊れたらもう少しいいものを買おうかなと思う程度にはそのジャンルとしての基本的な機能を備えてくれているといったらいいのでしょうか。
その点において、この空気清浄機というのは効果が目に見えないので、難しいですね。
私が今回この商品を買ってみてそもそも空気清浄機というジャンル自体が、あまり魅力的には感じませんでした。
加湿機能など付加価値のある機能があれば別ですが、単純な空気清浄機で効果もしっかりあるかどうか怪しいものに、いくらコンパクトといえど家の場所を占領されるのはどうかなあと思いました。
まとめとしてはこの商品についてはあまりおすすめはしません。
次買うとすれば加湿機能付きのものを買おうかなと思います。
もしまたセールで試せる程度のものがあったら購入してみようと思います。
コメント