スポンサーリンク
iPhoneSE2の不満点
以前サブ端末としてiPhoneSE2を購入しました。最近楽天モバイルや他社でも異常な値引きが行われてますが、その前に普通に日常使い用に買ったものなのでそこまでお得には買えていません。
小さく、サブ端末としては優秀で指紋認証も付いていることから使いやすい端末ではあったのですが、いくつかの不満点が出てきました。
・バッテリー持ちの悪さ→私はiPhone SE2は楽天モバイル用として通話とモバイルバッテリーを兼ねて運用していたので省電力モードにしていても1日持つか持たないかといった感じでした。
・画面占有率の小ささ→本体はコンパクトでいいのですがTouch IDが昔ながらの画面外のため、ディスプレイがどうしても小さく文字入力のしにくさや誤タッチがかなり気になりました。サブ端末ですら気になったのでメインでSEを使ってる方はかなりこれは不満に思っているのではないでしょうか。逆にサブだからこそ慣れないというのもあるかもしれません。
キャンペーンで初移動機購入 iPhone 12mini 開封~比較
そんなこんなで近くの電気屋さんを覗きに行くとiPhone 12miniが一括9800円というキャンペーンをしていたので、まあ自分で使うしいいかと思い端末のみ購入してきました。
色はブルーにしました。写真で見ると思ったよりブルーブルー(?)してますが、見た印象としては紺色といった感じです。
付属品一式。
せっかくなので持っているiPhone並べてみました。メインは生粋のAndroidユーザーなのであんまり持ってないですが、、、
左からiPhone 5s、iPhone SE2、iPhone 12miniになります。
iPhone SE2よりも12miniのほうが小さいんですね。
手に持った時のグリップ感も含めて12miniの角ばった感じはかなり好きです。
スペック等比較してみます。
iPhone 12 mini | iPhone SE2 | |
CPU | A14 | A13 |
画面サイズ | 5.4inch | 4.7inch |
解像度 | 2340*1080 | 1334*750 |
サイズ | 64.2*131.5*7.4mm | 67.3*138.4*7.3mm |
重さ | 133g | 148g |
認証 | 顔認証 | 指紋認証 |
防水・耐水・防塵 | IP68 | IP67 |
カメラ(DxoMarkスコア) | 122 | 103 |
バッテリー容量 | 2,227mAh | 1,821mAh |
個人的にこの2機種で気になったのは以上の項目です。他はおおよそ十分な機能は備わっていると思っています。ワイヤレス充電、Felica、デュアルsim対応etc…
客観的にみて明らかに優れているなと判断したところはピンク色で表示しています。指紋認証やサイズに関しては賛否両論あるかもしれませんが。
やはり価格が2倍程度違うので基礎スペックは12miniが有利ですね。ただ価格差ほどの差があるかというとそうではないと思います。やはりSE2はコスパ優秀ですね。
まとめ
結果として12miniに乗り換えてしばらく使ってみましたが変えてよかったと思います。
バッテリー問題もおおよそ解決しましたし、顔認証もサブで使う分にはそこまで気になりませんでした。やはり基礎スペックが高いのでSE2よりもさらにサクサク動く印象ですね。決してSE2がもっさりしているわけではないのですが、、、
両者ともメイン端末を張れるだけのスペックは持っていますが、もし私がメインで持つとしたら悩みに悩んで12miniにすると思います。(ただ、早急に画面内指紋認証くださいAppleさん、、、)
SE2は楽天モバイルが一括1円とかいうこれまた異常な値引きを行っていたり、もうすぐSE3が発表されそうといううわさもあったりしますが、いい端末には変わりないのでキャンペーンに乗っかれそうならまた狙いたいと思います。
コメント